『近畿地方のある場所について』、言うなれば梨さんの「わるい策士ぶり」「手数の多さ」と、雨穴さんの「わかりやすさ」「ポップさ」を足して、より呑み込みやすく仕上げたナイスな一冊でございました。This is 令和ホラーですわね。 pic.twitter.com/vKTnMUihWi
— ドント (@dontbetrue) September 24, 2023
近畿地方のある場所について/背筋
古き良き洒落怖系コンテンツを読んでいるような感覚
読み終えたのが午前2時。
その時刻に袋綴じを開封するという、ベストな時間帯での読了✨故に恐く楽しく読めました!#読書 #読了 #読書好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/OPDHhEFoSV
— 柊ヒロ (@hiiragi_hirock) October 3, 2023
背筋『近畿地方のある場所について』#読了
近畿地方怖い〜
モキュメンタリー(架空のドキュメンタリー)方式で書かれたホラーミステリ。小野不由美の『残穢』的な見せ方
小説、ネット、インタビューなど、断片を積み上げ物語の解像度を上げていくスタイル
オマケのシールと巻末の袋とじで怖さ倍増 pic.twitter.com/N8W9lfjHZg
— ぬぬに@毎晩20時本感想ブログ更新 (@nununi) October 1, 2023
「近畿地方のある場所について」読了
実際に近畿地方に住む人間として、じわじわととてもリアリティのある怖さだった…
⚫⚫⚫⚫⚫は何処なんだろう…
凄く面白かった!
表紙デザインも秀逸!
昔からダムが怖かったんですが、これ読んだら更に……… pic.twitter.com/XMjBUYZebn— 堕辰人(だたつんど) (@datatundo50679) October 2, 2023
近畿地方のある場所について/背筋
相互さんのツイートと書店で度々見かけていて気になっていた1冊。
多分、内容について書いてしまうとネタバレになるので1度読んでみるのが良いのではないかと強くおすすめします。
そして読み終わった時に帯に書かれたこの一文の意味が貴方にもわかると思います。 pic.twitter.com/FNLLyXv3Vb— 猫田。 (@misuMity15) September 30, 2023
「近畿地方のある場所について」背筋
読まない方がいいと思います。
短い怪談話によって徐々に浮かび上がる近畿地方のある場所について。
最後の袋とじは、開けた瞬間心臓飛び出そうになりました。
怖いー、、。
耐性ない方は絶対開けないでください。#読了 pic.twitter.com/q1hN2U4HnU
— 堀江圭子 (@sherry93588845) September 29, 2023
『近畿地方のある場所について』#読了
トッポのチョコみたく、終始気持ち悪さに全振りしていて良かった
各話それぞれ独立していながらも、他と絶妙に繋がりがあり、読み進めていくうちに異形な全体像が浮かび上がってきて、すんげぇゾクゾクしたネットと本ではまた、読み味が違いそう。 pic.twitter.com/NZ4Z1mfwXT
— maguro@おそらく読書垢 (@maguroloverbook) September 26, 2023
先週の土曜日、実は『近畿地方のある場所について』入手できました。
書店で見つけて速攻で買って参りました。
ドキドキしながら読みすすめましたが40頁弱でギブアップ
夜、家で一人で読むのは無理でした
日中人気の多い場所で読もうと思います。#近畿地方のある場所について
— まる (@48y_imam820) October 2, 2023
『近畿地方のある場所について』は本当にすごく練り込んだ恐怖の話で、何回も読まないとならないような凄い小説だと思うんですが、売れてるのには面白さ+こんな良い装丁なのに手が届き易い価格、というのはあると思う。重要だよね、価格は。
— pan (@paninaro10) September 26, 2023
『近畿地方のある場所について』背筋#読了
主人公が、近畿地方の●●●●●という場所についてルポルタージュするという形式のホラーです。
それぞれの章が趣向を凝らして、じりじりとした怖さを増幅させます。実際にありそうなところがまた怖い。
ただ、時系列が複雑でした。 pic.twitter.com/fOubEaoytj— bosuka@読書垢 (@bosuka01) October 1, 2023
TLで見てから速攻買っちゃった!
袋とじが気になりすぎて☺️
ある場所について書かれた記事やスレッドなどが描かれて、少しずつ真相に近づいていくのが怖い❤️
洒落怖とかオカ板、めっちゃゾクゾク!
久々に怖い本読んだ(๑´ڡ`๑) pic.twitter.com/Bf6SAYJt2a— miyu (@miyu39668325) September 28, 2023
背筋『近畿地方のある場所について』 #読了
えええ何だこれは…何を読んでしまったんだわたしは…
ネットの書き込み、インタビュー、雑誌記事など様々な媒体に書かれた事実から浮かび上がってくる怪異。
雰囲気としては映画『呪詛』に近い。作者の手のひら返しが怖い。そして袋とじも怖かったです… pic.twitter.com/W0DoGrym7g— りぃ (@reesan_desu) September 24, 2023
「近畿地方のある場所について」近所の書店に無くて、都心に行く用事もないし、本はお店で買いたいので、仕方なくウェブ版で読んでて、結構読んじゃったなぁって思いながら、今日本を買って読んでみたら最後の6P残して読んじゃってた。でもこれは本で読めばよかった!中綴じの取材資料が怖い。面白い。 pic.twitter.com/FT19AiOJxq
— 骨湯 (@at_yubune) October 1, 2023
近畿地方のある場所について を読了し、いよいよ巻末の袋とじ開封の件となりミシン目切り離しクソ苦手マンな私は極限までの緊張を強いられたがなんとか上手いこと開けれたので大変清々しい気分だ。
バイト休んでいいか? pic.twitter.com/vjEuHBIWV6— ポゼうどん (@tv25185) September 27, 2023
近畿地方のある場所について・背筋
TLでよく見かけたので遅ればせながら読んでみました。
奈良県?ですかね。
山間部は未だに閉鎖的でしきたりとか言い伝えとかは多いですからね。
読解力不足で全体的少々ぼんやりしてる感じでした。修行が足りないですね。#読了 pic.twitter.com/NZycjdIXaW
— シュン@サイクリングと読書 (@Cyclist_Shun) October 1, 2023
読むな。
広めるな。
出来るだけ遠ざけろ。
見つけてくださってありがとうございます。
早く行け。
逃げろ。
無駄です。
見つけてくださってありがとうございます。あ、やばい。
ダメかも。山へ行きませんか。 pic.twitter.com/nlUhCB2hWk
— hotate man (@hotate1311) October 3, 2023
読むな。
広めるな。
出来るだけ遠ざけろ。
見つけてくださってありがとうございます。
早く行け。
逃げろ。
無駄です。
見つけてくださってありがとうございます。あ、やばい。
ダメかも。山へ行きませんか。 pic.twitter.com/nlUhCB2hWk
— hotate man (@hotate1311) October 3, 2023
『近畿地方のある場所について』を読了しました!
カクヨム連載時も読んでいたのですが、一冊の本になるとまた異なる印象を受けました。
カクヨムのときは、主人公と一緒にだんだんと怪異の正体に迫っていくドキドキ感があり、
本になると、一つの大きな物語としてのゾワゾワ感がありますね。 pic.twitter.com/Qsr7CaqGFq— 秋山歩(おとな小学生) (@walk_mt_autumn) September 27, 2023
「近畿地方のある場所について」 背筋著 #読了
ここ数日ずっとタイムラインで見かけてたから、気になって気になって一気読みしちゃいました・・・。
読み終わった今となっては、この現象も呪いの一部というか。手のひらの上で転がされてる感。おもしろかったです。 pic.twitter.com/rjXrwJtMsH— 人生の昼休み (@korokorodnnguri) October 2, 2023
『近畿地方のある場所について/背筋』
読了想定の何倍も怖いし、読みやすいし、よくできた作りの話だった
今から読む人には軽くメモを取りながら読むことをお勧めします
短めの資料がいくつも続く形だから、時間があるときにちょっと読む感じでも読めそう
呪いが怖い人は読まない方がいいです— 緊音 (@Foxfox_0912) October 2, 2023
「近畿地方のある場所について」
一応、#読了これはダメだ。とても怖い。
ホラー耐性はかなり強い方だけれども、昨日夜更けに読み始めて止めた。
昼からまた再開して最後まで読んだけれども、妙なリアリティに頭が痛くなる。
最後の袋とじを開くかどうか躊躇する。 pic.twitter.com/7pnjIXhIz2— やち@名探偵に夢中 (@karasugi_curry) October 1, 2023
近畿地方のある場所について
別々の事件や取材で出てくる共通点が繋がっていくに連れて、触れてはいけない何かに近づいている気味悪さと、好奇心をくすぐられる感じが堪らない一冊
理不尽な怪異とか民話や風俗とか都市伝説とか、そういう題材のホラーが好きな身としてすごく面白い作品でした pic.twitter.com/ix51TQh3xp
— 昼行燈@キュアップ・ラパパ (@hiruan_planet) September 29, 2023
背筋「近畿地方のある場所について」
普段は電書なのですが、これは紙の本で読むべきかと思い書籍で購入。
都市伝説、ネットロア、実話怪談といったものを経由したホラー物の集大成といった感じ。先達の影響がガッチリ見えるところもあるけど、それ込みでアリですね。面白かった、いや、怖かった。 pic.twitter.com/ziA24Z2X8l— asanotk (@Astk831) September 24, 2023
近畿地方のある場所について。まだ4分の1くらいなんだけど今まで読んでた本は 大どんでん返しとか主人公の周りで起こる怖い現象を読んで客観的に怖がってたんだけど、この本 何か"私の周り"が怖く見えて最高に良い。マジで怖い。2chで洒落怖スレを永遠と検索していたの頃を思い出す pic.twitter.com/Nnc7NuTUYM
— わんはうす@HAORI (@HTF1103) October 3, 2023
背筋 著『近畿地方のある場所について』#読了
……怖くなかった。
最後まで読んだけど全然怖くなかった。自分は人よりずっと怖がりだと思っていたけれど、恐怖の感じ方って人によってこんなにも違うんだと驚いた。
でも、ホラーはこれからも読みたくないという気持ちに変わりはない。#寝読部
— ♭ふゆ٭ (@huyu400) September 28, 2023
近畿地方のある場所について/背筋 #読了
好奇心は猫をも殺すと言うけれど、なんでこの本に出会っちゃったかな。近畿地方のある場所について、得体の知れない気配を感じながら取材記録を辿っていく。でもどうしてかな、恐ろしくも同情の気持ちすら芽生えてしまうのは。私、読まなきゃよかったのかも。 pic.twitter.com/Rhywf6XCq6
— 茗荷 (@myoga_desyoga) September 30, 2023
背筋 著「近畿地方のある場所について」読了しました。
これ以上読んだら後悔するとわかっているのに先が気になって読まずにいられないというジレンマとの闘いでした(まぁ結局全部読んだのですが)。
めっちゃ面白い、でもめっちゃ怖い!
現場からは以上です。#読了 pic.twitter.com/TbJAy8Gzf3— 桜田千尋 (@ChihiroSAKURADA) October 1, 2023
「近畿地方のある場所について」読了。
自分ホラーにはかなり耐性ある方だと自負しているんですが、読後に巻末の袋とじ見た時はさすがに背筋が凍りました。『近畿地方のある場所について』はこれでおしまいです。 pic.twitter.com/PHPBRXZMqw
— うしお (@usio064) September 27, 2023
「近畿地方のある場所について」#読了
追いポストするつもりが、間違って読了ポストを消してしまった…なんて書いたっけ。
とにかく頭痛がするほど怖かった。
本編読了後、袋とじは開けなかったです。
でも、我慢できず開封の儀。
ようやくほっとしました。開けるかどうか迷った時間もまた恐怖。 pic.twitter.com/pCFHYBtP6W— やち@名探偵に夢中 (@karasugi_curry) October 1, 2023
近畿地方のある場所について/背筋#読了
モキュメンタリーという形式の生々しさが薄気味悪さを際立たせる
ホラーを読み慣れていないから余計に落とし所が気になり一気読み密林では「ギフトとしてよく贈られている商品3位」とあって笑ったw
どんな間柄だとこの本を贈る関係になれるのか気になる pic.twitter.com/Dz2rA8Od8L— わい (@ununun_nu) September 27, 2023
近畿地方のある場所について、読了
袋とじは怖くて開けてません。隙間から覗いてあかんやつかもと思ったから
でもこれ読み終わった時点であかんやつなのでウケますね。
これ以上読んだらいけないと思いながら読み、あぁやっぱりやめとくべきだったんだと思わされる恐怖感
いい本でした。— あんこじぇらーと (@fuyuno_f1127) October 2, 2023