小説

貴志祐介の『天使の囀り』が怖いって言うから読んでみたけど

1: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:07:00.036
ほんとに気持ち悪かったわ

2: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:07:40.414
グロイだけ

3: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:08:29.118
>>2
そうだな
でもちゃんと人間が変質した物体想像させられるのはプロって感じだな
不気味

4: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:10:23.998
面白かった記憶はあるけど内容覚えてねー
読みやすいから学生時代に沢山読んだわ

5: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:20:18.265
貴志祐介は読みやすくて素直に怖い

6: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:20:29.294
黒い家の人か黒い家は実写の家の立地が凄いんだよそれ以外は別に普通

7: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:21:15.849
コンナニナッチャッタ

8: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:22:27.555
このハゲの作品アニメ化もあったよな

15: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:34:47.930
>>8
ハゲって言うな

17: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:40:38.441
>>15
ミステリ板でスレタイにハゲとかフサフサとかサブタイトルついてたからそのイメージがついちゃったな

24: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:57:15.449
>>17
名前からはイケメン臭しかしないしなw



9: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:24:58.303
サスペンス、ミステリー寄りのホラーってちゃんと綺麗なオチが付くから怖い印象なくなるんだよな

10: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:26:49.290
青の炎、黒い家、天使の囀り、なんとかの迷宮、ISORA
この辺良かったな

11: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:29:31.398
>>10
クリムゾン宮殿な
俺もその時代までしか読んでない
あとは水の通う回路だっけ?タイトル変わったんだっけ
角川ホラーは吉村達也も読みやすくて一応ちゃんと落としくれるから沢山読んだな

13: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:30:57.436
>>11
宮殿いらんw
キングクリムゾンになったわ

12: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:30:51.438
黒い家は川で死体処理する展開だったらもっとよかった

14: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:33:15.794
青の炎は実際の事件のニュースででた「てるくはのる」かなんかがきっかけだったな
そこからいろいろ読んだけどその辺の時代のしか小説読んでないな
アニメ化したやつは見たけどな
黒の家映画のさんまの元嫁のおっぱいがやたら綺麗だったのはなんか覚えてるな
あれ合成だったろうな

16: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:37:12.252
>>14
その頃の作品だと青の炎が一番のヒット作って雰囲気あったな
電車内の広告で見た記憶がある
俺もそこから気になってとりあえずISORA読んだな

18: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:40:54.188
呪いとか恨みみたいな朝鮮特有の文化はさすが関西人と言えるね

19: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:42:18.173
角野卓造じゃねーよ!

20: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:43:13.568
全部読んだわ
あの探偵のシリーズはつまんねーけど

21: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:43:13.809
ざんえ みたいな感じのない?

22: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:44:50.222
リングの呪いとウィルスを掛けてる現代文学をパクる辺りが関西ぽいよね

23: よみよみ読書速報 2024/02/26(月) 01:47:10.064
黒い家は貸しボート屋みたいな渡船業経営しててその傍らで死体処理してるみたいな展開だったらスタンディングオベーションだった

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1708877220/0-

PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です